こんにちは。Googleという名前はもともとスペルミスだったと知って驚いた、ちょうふサポステブログ担当のHです。
今回は、サポステを利用される方の中でも苦手だと言う方が最も多い面接を乗り切る講座のご紹介です。
ちょふ太郎くんは随分苦手意識が強いようですが……。
◇◆------------------◆◇
ちょふ山ちょふ太郎と申します。調布市在住です。本日はよろしくおねぎがいいた
うーん。噛んだ。
ちょふ山ちょふ太郎と申します。調布市在ちゅうです。
また噛んじゃった(ああもう)。しかも甘噛みってレベルでもないし。
ちょふ山ちょふ太郎と申します。調布市在住です。本日はよろしくお願いいたします。
よし、言えた!
って、言えたは言えたけど、面接って自己紹介で終わりじゃないだろうしなあ。そもそも自己紹介ってこのくらいでいいのかな?もっと長く話す必要あるの?うーん、謎すぎる。
だいたい僕は「面接がとにかくムリ!!」なのよ。サポステに貼ってあったポスターに書いてあったこの言葉に僕は共感しきりですね。
なんてことをずっと言ってるわけにもいかないなーってことで相談員さんに勧められた面接対策講座ってのに出ることにしたんですけど……。
◇◆------------------◆◇
どうやら2回に分かれてるらしくって、1回目の今日は座学です。
で。
そうかあ。
面接官の評価ポイントか。
なんでその質問をしてるのかを理解する必要があるんだな。言われてみれば面接官の人だって適当に質問してるわけじゃないよね。
そしてアレね。「働いてなかった期間の説明」ね。そうなんだよね。僕もブランクがあるからどう説明していいかわかんなくて……。
ほう。
ふむ。
前職を辞めてから就活開始まで期間が空いてる場合は「その間何をしていたのか具体的に説明する」。
そして就労経験が少なく、働いていない期間が長い人は「その理由や今後の抱負を丁寧に説明する」と。なかなか継続的な仕事に踏み出せなかったころの話→なんで準備が必要だったかって話→準備中に何をしたか→そんでどう変化したのか→今後の抱負。なるほどなるほど。
って、言うのは簡単だけどさあ、実際それを自分でまとめられるかって言うとさあ。
てな不安は、相談員さんと一緒に考えられるサポステだと軽減されるのがいい感じですね。
◇◆------------------◆◇
2日目。鬼門のグループワーク。実際に自己紹介の練習などやったりするんだけど……。
まあ、しゃーないか!実際に面接を受けるわけだから!こういう場所で練習しちゃった方が良いよね!失敗してもいいわけだし!むしろみんなより先に失敗した方の勝ちまであるな!
と、自分を盛り上げてはみたものの、強みは何かと問われて少々困惑しているちょふ太郎です。
ん?
あー、このシートに書きながら考えていくわけね。たしかに漠然と「強みとは」って考えるよりもこのシートに従って、実際のエピソードを5W1Hに分けて整理すると考えやすいかも。考えたやつをみんなで共有してわからないことを質問してもらったら、本番でも答えやすくなりそう。
え、あ、そうですか?いまのを聞いてもらって、僕はそういう強みを持ってるって感じたんですか。自分ではわからないけど、そう言ってもらえるのなら、そうなのかなあ。なんか嬉しいかも……。
じゃあ、次は僕が聞く役ですね。えーっと……。
◇◆------------------◆◇
ちょふ太郎くんは面接対策講座で「とにかくムリ!!」が軽減されたみたいですね。みなさんのご参加もお待ちしています。
その他のいろんなお役立ちセミナーの情報はお知らせTOPからどうぞ。就活のモヤモヤを整理できるキャリア相談もオススメですよ。
・過去のブログ一覧はこちらから
ご一緒にこちらの記事もいかがですか?
・一歩すすむと景色が変わる【Vol.5】~応募書類の完成度を上げるコツ~はこちらから↓↓
・ちょふ太郎くんのセミナー体験記~応募書類作成講座編~はこちらから↓↓