この連載は、あなたが一歩前へ踏み出す情報をちょうふサポステならではの要素を加えてお届けいたします!
先日、ミュージカル「生きる」を観てきました。初めての新国立劇場での観劇で、俳優陣はもちろん、舞台セット、照明、音響、演奏、すべての仕事が見事にピタッと揃った芸術としての完成度に圧倒されてしまいました…😳この感動をブログをご覧のみなさまにお伝えしたいのですが、語彙力不足を悟ったブログ担当のスタッフSです。。
さて、今回はスタッフ紹介の3人目、ITと言えばこの方、Hさんをご紹介いたします!
【Hさんのプロフィール】
>IT技術者からサポステ相談員へ
>AIで捗る就活!講座のご紹介
>語学を学んで世界を見る!?
>好きな言葉は「毎日がエブリデイ」
>利用者さんに一言!
IT技術者からサポステ相談員へ
S:今までの経歴について教えていただけますか?
Hさん:もともとはITの会社を経営していました。技術者としてWebサイトのバックエンドのプログラムを作成したり、保守管理も行っていました。その前は雑誌の編集者としても活動していました。現在のサポステでの仕事に至るまでの経歴は、児童養護施設でのボランティア活動や、起業した会社での若者たちとの出会いが影響しています。
S:仕事をする上で大切にしていることはありますか?
Hさん:なんでもチャレンジして試してみる!その繰り返しですね😉
AIで捗る就活!講座のご紹介
S:そんなHさんは、今回新しくAIを便利に活用した講座を企画され、この夏からスタートされましたが、どんな内容なのでしょうか?
Hさん:就職活動をするときのお役立ちツールとして、話題のChatGPTを中心に触ります。コツをつかむと作業が効率化できて、大事な部分に注力できるようになるのでおすすめですよ!
例えば、志望動機が1文字も書けないなんてことあると思うんですよね。頭にはあるけど文章にできない。そういう時、箇条書きにしてChatGPTに投げれば、志望動機のとりあえずの叩き台を作ってくれる。そのまま使っちゃダメだけど参考にはなります👍
S:便利ですね!私もこのブログの文章の誤字脱字チェックで利用させてもらっていますが、ChatGPTも何だか人間ぽいなと思うのは得意・不得意があるんですよね?
Hさん:そうなんですよ。それが面白くもあり。出てきた回答をまるっと信じるのではなく、最終的には自己判断が必要というアプローチがこの講座のウリです。実際にデモを見ていただいて、自分がChatGPTをどのように活用できるかのイメージが具体的にわかります。就活の面接練習にも役立ちますよ!
S:面接練習がチャット相手というのは、気兼ねなく始められそうですね!
Hさん:もちろん鍛えられるという意味では対人が一番ですが、その手前で気楽に機械相手に練習ができて良かったという意見が利用者さんのアンケートでありましたね。就活中、つい手が止まってしまう時ってあると思うんです。その最初の気軽な一歩として、極端な話、夜中の二時でも試すことができるので!
S:みなさん、思い立ったが吉日ですよ~😊👊
語学を学んで世界を見る!?
S:Hさんは普段、どんなことがお好きなんですか?
Hさん:本を読むのと、語学を学ぶのが好きですね。📕
語学は、英語と中国語とスワヒリ語とアラビア語とベトナム語とフィンランド語と…。
S:ひゃー、そんなに話せるんですか!?😲
Hさん:全然話せないですね(笑)いくつかの言語を多少理解できる程度です。
目の前の世界をどう認識するかは、その人が使う言語で変わると思っています。その言語の歴史的な背景が独特な文法に表れていたりして、異なる角度から物事を理解するきっかけにしているようなところがあります。
身近なところでいうと、近所にある中華料理系のお店のメニュー!日本語の他に中国語とベトナム語が書かれているんですが、それが少し読めるだけでも非常に面白い👲🍜
S:暗号を解読できているようなワクワク感に近いでしょうか?ただ、興味を持たれる言語の量がすごい…Hさんの底知れぬ好奇心のなせる技でもあるように思いますが。
Hさん:そうなんですかね。でも考えてみると、昔から新しいことに興味を持つことが得意だったかもしれません^^
S:Hさんの苦手なこと・リフレッシュ方法なども教えてください!
Hさん:トマトが苦手です🍅(笑)あと、リフレッシュと呼べるかわかりませんが、Wikipediaで国連加盟国を上から順番に読破したりしています。自分しかやってないスタンプラリーみたいなものですね!
S:なんとも壮大なスタンプラリー!Hさんの好奇心の沼に触れた気がしました(笑)
好きな言葉は「毎日がエブリデイ」
S:好きな言葉(座右の銘など)も教えてください!
Hさん:「毎日がエブリデイ」です!
ネット用語では自虐的に使われることもありますが、自分はそういう意味としてではなくて、「すごく当たり前のことを言ってるだけの言葉」として好きなんですよ。よく考えてみると今日は今日だし、明日でもないし昨日でもない。でも、「だから今日を大事に生きよう」と言うつもりもなくて、ただただ毎日が今日であって別にそれでいいじゃないかと。
S:全てを肯定されているような、シンプルさがとても心地よく感じられる言葉ですね^^
それでは最後に利用者さんに一言お願いします!!
「喫茶去(きっさこ)」という言葉があります。中国の話なんですけど、かつてとあるお寺の和尚さんが、訪れる人、誰に対しても「まあ、お茶でも飲んでください」と言ったという話です。だから何だって話ですけどね(笑)本当は深い意味があるとかないとか。
さておき、サポステも同じように気軽に立ち寄ってほしいなと。落ち着いて考えを整理し、自分の人生を少し振り返ってみたりして。そんないっときの安心できる場所になれたらと願って、この言葉を選びました。「去」は中国語で「行く」という意味なんですけど、そうやってサポステで安心した時間を過ごしたあとは、それぞれが自分のいるべき場所に行ってもらえれば嬉しいなと思っています。
今回のHさんのインタビューはいかがでしたか?
ご担当されている「AIで捗る就活!講座」は、未登録の方も気軽に参加可能なオンライン講座になっています。ご興味のある方はぜひ、お申込みお待ちしております~!
★最新のスケジュールはお知らせTOPから★