★★ 6/14の週より居場所と講座・プログラムの予約方法が変わります★★
 ・月単位での予約を一旦止めて、週単位での予約に変わります。
 ・予約は毎週水曜~土曜の間に、翌週分の利用について受付けます。
 ・6/14(月)の週の利用から上記の予約方法に変わります。
ここ最近、利用者のみなさんの居場所利用の希望が増えてきており、例えば当日になって利用をしたいと連絡をいただいても、利用をお断りするようになりました。こうした状況を改善して欲しいという利用者さんの声もあり。一方で居場所の利用人数の制限もしばらく続く見込みであることから、居場所利用の予約方法を 6/14(月)の利用より変更することにしました。
これに伴い、いままで週末に送信していた東プラだよりの発信日も変わります。
急な変更になりますが、出来る限り多くの利用者のみなさんに居場所を利用していただくための対応です。みなさんのご理解をよろしくお願いします。
 〇6/14(月)利用分からの予約方法
 ・東プラだよりを毎週火曜に発信します。
 ・東プラだよりを発信した翌日の水曜から土曜までの間に、翌週分の居場所の利用予約を受け付けます。
 ・利用回数に制限は設けません。空きがあれば曜日を連続して予約することも出来ます。
 ・予約は来所、電話、メールにて先着順で受け付けます。
 ・居場所の利用人数(定員)は8名です。
 ・予約を受け付けるのは
    ①午前 11:00~13:30
    ②午後 14:00~16:30
  の二コマです。①と②を連続して予約することも出来ます。
 ・当日定員に空きがあれば、事前に連絡の上で利用が出来ます(連絡なしの来所では利用出来ません。必ず当日に電話かメールで空きを確認してから来所して下さい。)
 (6/14~6/19の週の予約例)
  6/8(火)に、翌週の予定を記載した東プラだよりを利用者のみなさんに発信します。
  その翌日の 6/9(水)~6/12(土)までの間に、6/14(月)~6/19(土)(除く水曜日)の居場所の利用予約を受け付けます。各曜日、利用時間帯とも6名が定員です。
  また6/14~6/19の間は、定員まで空きがあれば、当日の連絡でも予約をして居場所を利用することが出来ます(当日の利用のみです)。
 〇居場所の利用に関して
 ・5/8/に案内している「現在の東プラ運営について」内容からの変更はありませんが、居場所の利用人数(定員)のみ6名に変更します。
 〇講座・プログラムの予約、参加について
 ・講座・プログラムの予約も上記の居場所の予約方法と同じです。前の週の水曜~土曜の間に、翌週分の講座・プログラムの予約を受け付ける形になります。
 〇オンライン居場所の参加について
 ・オンライン居場所の参加はいままで通り人数の制限はありません。時間になったら、zoom で接続して下さい。
 ・オンラインでも参加出来る講座・プログラムの予約は、上記の居場所の予約方法と同じです。
 〇予約、キャンセルの連絡先
   電 話 045-642-7001
   メール ypt@www.sodateage.net
   対 応 11~19時(日曜祝祭日と第三月曜を除く)
〇その他
 ・居場所の利用回数の制限は当面の間は設けません。ただし状況を観ながら、対応を変更する場合があります。その際は改めてお知らせやメール、また個別にご連絡します。
 ・上記の実施期間は、当面の間です。従来の予約・利用方法に戻す際などはまたお知らせします。
以上です。予約方法が大きく変わりますが、なるべくたくさんの利用者さんに居場所を利用して欲しいと思っています。予約の取り方など分からないことは何でもスタッフに聞いて下さい。
みなさんのご協力をお願いします。