こんにちは!スタッフのYです!
東プラには、年に数回、みんなで遠くにお出かけをする「お出かけ企画」というものがあります。
今回は、6月17日に行った「お出かけ企画 横浜港まるごと楽しもう会」について書かせてもらいます!
この日は、「一般社団法人横浜港振興協会様」が開催している「横浜港見学会」に参加してきました。
最初は鶴見駅に集合!当日は猛暑日で、集合時点から汗がだらだら……!でも、みんな遅刻せず、これからのイベントにウキウキしている様子がにじみ出ていました。
鶴見駅から関内駅へ、関内駅から赤レンガ倉庫までは徒歩で移動。道中でもあちこちで会話が広がっていました。いつも仲良しのメンバー、今日初めて会うメンバー、さまざまな人と「楽しい」を共有できるのが、お出かけ企画のいいところです。
赤レンガ倉庫に着いたら、広場でお昼ごはん休憩!
ワイワイと雑談をしながらごはんを食べていると、参加者の一人から「四つ葉のクローバーを見つけました!」なんて報告もあり、ほかのみんなで四つ葉探しをしたり、広場から船を眺めて「今日はどれに乗るのかな?」なんてお喋りしたり、ゆったりとした休憩時間を過ごしました。
お昼が終わると、ついにマリンルージュに乗船!
普段自分たちが暮らしている横浜を海から眺めて、みんなで大興奮。帰りには船員の制服を着て記念撮影を楽しむ参加者もいました。
船を降りたあとは、バスで横浜港を巡るツアーへ!
横浜港国際流通センターの屋上に行ったり、横浜シンボルタワーに登ったりと、ふだんはなかなか訪れることのない場所をめぐることができました。
そして、いよいよツアー終了!一日歩き回って、スタッフも含めてみんなクタクタ。
感想を聞いてみると、「一回じゃ見きれなかったので、一人でまた来てみようかな」とか、「家族に今日のことを話してみます!」といった声も聞かれ、思い出深い一日になったようでした。