
最近、パソコンを使えないという方が増えているのだそうです。
 ほんとかなぁーと思ったりしますが、イマドキ、キーボードよりもフリックで入力した方が早いって方は多いかもしれないですね。まだガラケーを使っていたころ、よく使う機能なら画面をみないでも操作できたのを思い出しました。
さて、そんなことはさておき、、、
今回も新しいプログラムの紹介です。
東プラパソコン勉強会
以前からメンバーさんが使えるようにノートパソコンの貸出を行なっていました。
 特に制限なく使ってもらっていましたが、最近、お仕事にも活かせるようにと使い方の講座を開いています。
学校で習ったことは忘れてしまったとか、仕事でも使わない業種だと触れることがないなんてことがありますよね。
 この講座で、よく仕事で使われるソフトをほぼゼロから学ぶことができます。
教えているのは「パソコンに詳しくないスタッフ」です。
 講師というよりは、横でみている人というか…
 本人曰く、わからないからこそ、一緒に悩みながら勉強しよう!とのこと。
 (詳しいメンバーさんは、ぜひ手助けを…笑)
受講希望をちらほら聞いており、ただいま講座用PCの追加を急いでおります!
 もうしばしおまちください!
よこはま東部ユースプラザについてはこちら
 電話番号:045-642-7001
 (祝日を除く、月曜~土曜)