横浜市の各区役所では、毎月2回、ひきこもりや不登校などの相談窓口を開設しています。この相談は横浜市内に4つある東西南北のユースプラザの相談員が区役所に出向いており、よこはま東部ユースプラザは、西区、南区、中区、鶴見区と神奈川区の5区を担当しています。
相談は無料で、横浜市内にお住まいの方であれば居住区に関係なくどの区役所でも相談できます。
東部ユースプラザのある鶴見までは行くのは大変。
 お家に近い場所で相談をしたい。
 地元では相談しずらい。
 そうした方はぜひ、この区役所でのひきこもり等の相談をご利用ください。秘密厳守で対応しています。
なお、区役所での相談の受付窓口は各区役所の担当部署です。ご申込の際、お間違えのないようにご注意ください。
〇10月の相談実施日
相談時間は各区役所共通で、13:30~16:30の間で50分/1回です。
10月の実施日
 南区   10月1日、15日(金)
 西区   10月5日、19日(火)
 神奈川区 10月8日、22日(金)
 中区   10月12日、26日(火)
 鶴見区  10月13日、27日(水)
〇相談対象者
横浜市内にお住いの 15~39歳までの若者(ご本人)とそのご家族、および支援者の方、ひきこもり、不登校を含む若者の相談に対応します。詳しくは各区役所の窓口でご確認ください。
〇各区役所の受付先と相談実施の日時
西区 こども家庭支援課   045-320-8470 第1、3火曜日
 南区 こども家庭支援課   045-341-1153 第1、3金曜日
 中区 生活支援課      045-224-8249 第2、4火曜日
 鶴見区 こども家庭支援課  045-510-1840 第2、4水曜日
 神奈川区 こども家庭支援課 045-411-7173 第2、4金曜日
・予約受付時間は各区役所の開所時間に準じます(平日の 8:45~12:00/13:00~17:00)。
 ・相談日が祝日に当たる時は、日程を変更します。詳しくは各区役所の窓口にお問合せください。
