• NEWS

    お知らせ・ブログ

2025.07.06
ブログ

夏の就活、暑さに負けず乗り切ろう!

こんにちは、Nです。
もう7月、とうとう夏本番に突入ですね。

私は比較的暑さには耐えられる方なのですが
近年の暑さは尋常ではなく。

就活するのキツイ・・・
応募するのも面接するのもこの時期ダルイ・・・
そもそも活動は控えめにしたい・・・という声も毎年よく耳にします。

とはいえ、せっかく梅雨も明け、天気も良好。
何とか体力気力を保って活動できるよう、今日は夏の暑さ対策を考えてみたいと思います。

朝、起きたらシャワー。冷感ボディソープを使う

夏って朝起きても暑くてダルい、熟睡できなくて起きるのもキツイことも多々あり。
なので、強制的に目を覚ますために朝シャワーを浴びることをお勧めします
そして冷感ボディソープを使う! これで1日の始まりはひんやりクールに始まります。
ちなみにN史上、最強クール感のボディソープは「ドクターブロナー マジックソープ ペパーミント」です。
様々なクール系のボディソープを試してきましたが、今のところ、これが最強。
一発で目が覚めます! お風呂あがりは寒くてちょっと震えるぐらいの威力!

外に出る際はハッカ油を塗る

ハッカ油、これは全人類が常備すべき神のアイテムです!!
いろいろなメーカーから出ており、ドラッグストアやバラエティショップ等で簡単に手に入れることができます。
私は健栄製薬から出ている原液の小瓶を使っています。
常に持ち歩き、外を歩く際は耳の裏や首元にちょこっと塗るようにしています。
これだけでマジで体感温度が下がります!!
※原液を直接塗ると刺激が強すぎる場合もあるので水で薄めたり、スプレータイプを使うようにしましょう

外を歩く際は日傘使う

昨年、ついに日傘デビューをしたのですが、もうトリコです(笑)
日傘あるなしでこんなに暑さが変わるのかと驚愕しました。
かさばらないタイプのものや軽量のもの、男性用のものなど、種類もどんどん増えてますので
自分好みのものが見つけやすいはず。

目的地に着いたらボディシートで汗を拭く

これもやるとやらないでは快適さ、気持ちの持ちようが大きく変わります。
ボディシートはメンズ用のものが大きいし、クール感も強くてお勧め。
私はギャツビーの氷冷を使っています。これ、エアコンが効いている室内で使うと逆に寒くて震えるぐらい冷感強いです!
どうしても夏は汗をかいてしまうので、それを拭く癖をつけるだけでも快適さが変わります。


快適に過ごすために冷感グッズを駆使しよう

Nはスース―清涼感溢れる、いわゆるクール系の商品が大好きで季節問わず愛用しています。
シャンプー、ボディソープ、洗顔料、化粧下地、フェイスパウダー ぜーーんぶクール系を使っています。

シャキッと目も覚めるし、暑さも少し和らぐのでグッズをうまく駆使するだけでも少ーし夏が過ごしやすくなります。

たちかわサポステはお盆時期などもいつも通り、運営しております!
ぜひぜひ夏の時期も一緒に活動しましょう~


サポステ紹介動画

たちかわ若者サポートステーションは お仕事や就活に悩む様々な人が利用しています。
YouTube動画でたちかわ若者サポートステーションの、アレコレについて説明してますよ♪

会場でのサポステ説明会:お申込みはこちら>
オンラインでのサポステ説明(個別):お申し込みはこちら>