• NEWS

    お知らせ・ブログ

2023.11.08
ブログ

一歩すすむと景色が変わる【Vol.4】不安との付き合い方 ~セロトニンの魔法の効果とは?~

一歩すすむと景色が変わる④不安との付き合い方(セロトニンの魔法の効果とは?)
この連載は、あなたが一歩前へ踏み出す情報をちょうふサポステならではの要素を加えてお届けいたします!

 

こんにちは。最近、安納芋の美味しさにハマっているブログ担当のスタッフSです🍠
さて、今回のテーマは、「不安との付き合い方」についてご紹介して行きたいと思います。

シロクマ実験🐻

突然ですが、今から30秒の間、シロクマについて絶対に考えないようにしてください。
(チッチッチッチ⌚)

はい、30秒が経過しました!いかがでしたか?
シロクマの姿が脳裏をかすめた方は、正直に認めましょう🐻🐻🐻

今行ったのは、アメリカの心理学者が行った有名な実験を元にしたテストでした。実験は以下のようなものです。

参加者をA、B、Cの3つのグループに分け、それぞれシロクマの映像を見せた後に伝える内容を変えます。

◆ Aグループ…「シロクマのことを覚えておくように」
◆ Bグループ…「シロクマのことを考えてもいいし、考えなくてもいい」
◆ Cグループ…「シロクマのことだけは絶対考えないでください」

そして一年後、シロクマの映像について最もよく覚えていたのは、Cグループだったという衝撃的な結果が出たのです!

赤いものについて考えないようにと言われれば、道端にあるポストが妙に目につくようになってしまったり…🚩私たちは自分の感情をコントロールしようとすると、逆に望まない結果に陥りがちな生き物のようですね😞
では、ネガティブな感情で心が疲れてしまう時は、どのように向き合うと良いのでしょうか?

不安とうまく付き合うコツとは

ズバリ結論からお伝えすると、自分の「感情」ではなく、「行動」を変えるのです。こうすることで不安を小さくすることができるということが科学的に示されています。

たとえば試験前、本当は勉強をしなくてはいけないのにやる気が起きない時に、5分だけ集中してみるとか、とりあえず道具だけ持って近所のカフェに行くなど、自分の要望を実現するための些細な「行動」に焦点を当てることで、思いのほか勉強が捗ることがあります。「やる気」といった感情は後ろからついてくることが多いものです。

そして不安が心から離れないときには、そこから一歩離れられる前向きな「行動」を選択するように意識します。

真面目な人ほど、0%か100%で大きな変化を自分に課してしまいがちですが、小さな行動を間に挟むことで、不安が50%になり30%になり段階的に変化を実感できるようになります。うまく行かない日があってもそれでいいんです🙆
日々のゆらぎの中で、10%でもできそうなことに目を向けていくことで、少しずつエネルギーが補充され、ストレスに負けない柔軟な力が備わっていくのではないでしょうか🍃
窓からの景色を眺めるうさぎとくまのイメージ

セロトニンの効果を利用する

ところで朝の陽の光は、天気に関わらず気持ちを前向きにしてくれる効果があるそうです。喜びや幸せを感じる神経の伝達物質である「セロトニン」を増やし、心を整えて安定させてくれる働きがあるので、これをリフレッシュに活用するのもおすすめの方法です!
窓を開けて陽の光を浴びながら、深呼吸をしてみるのもいいですね!
(私は雨の日の読書も大好きです😊)

近くの公園まで「散歩」を日課にするというのも良いかもしれません。わずか15分の散歩でも、セロトニンの効果を得ることができるそうです。
人は走りながら悩むことは難しいと言われていますが、実際に試してみると、私も5分と持ちませんでした🏃💦(笑)

※写真は先日、散歩中に撮影したコスモス畑です🌼
散歩中に撮影したコスモス畑

一言で「行動を変える」といってもアプローチは様々ですが、心の負担を軽くするために誰かに相談をするということも効果的です!既にちょうふサポステを利用されている方は、その一歩を踏み出されているということですね^^

ご利用を検討されている方は、ぜひ一度サポステをのぞきに来てみてくださいね~☘

最新のプログラムはお知らせTOPから

・前の記事【サポステ利用説明会】初めてのご利用を検討されている方へはこちらから↓↓自分に合っているか見学!サポステ説明会

・スタッフ紹介【Vol.3】好奇心が止まらない!元ITエンジニアのHさんはこちらから↓↓
スタッフ紹介【3】更新が止まらない!元ITエンジニアのHさん
・過去のブログはこちらから